Welcome to r56imai
店舗案内
title
Home Page Since 6/98
H-LINE
保険
免許
ライディング
メンテナンス
資料館
ご提案
情報
愛媛県原付免許受験について!

・原付免許について

まずは免許申請をする。

申請場所 各警察署、または愛媛県免許センター(松山市勝岡町)

免許申請に必要な物

・写真(免許用)一枚(6カ月以内に撮影した物。くれぐれもプリクラはダメですよ。)
・住民票の写し 1通(市町村で役場で発行した物。注意、本籍の記載がある物)
・印鑑(三文判で可)
・運転免許申請書 1通(各警察署に行けばもらえます)

受験申請手数料  1,600円
実技講習手数料  4,200円  計 5,800円を払って下さい。

試験は申請後、約1週間後

いよいよ試験です

試験場所 愛媛県運転免許センター

試験場での手順

1・試験場受付にて運転免許申請書を提出
2・座学(法令・安全運転の知識等)
3・学科試験・正誤式(マークシート解答方式)
4・発表(受験者は必ず合否の確認をすること)
5・実技講習(2時間)(合格者は全員受講)
6・免許証交付
注意)座学では試験問題のポイントがでますので、しっかり受講して下さい。

タイムスケジュール
1・受付 8:30〜9:00
2・法令と安全運転の知識等座学 9:00〜10:30
3・試験 10:30〜11:00
4・発表 11:30
5・実技講習 13:00〜15:00
6・交付 16:00位までに

学科試験

・問題は1回、文章問題が46問で、イラスト問題(危険予知)が2問、計48問
 満点は50点でイラスト問題は1問2点になります。
 合格は正解が45点以上ですので、気をつけてください。
・試験時間は30分です。問題は、よく読み直しをしましょう。
・答案用紙は、マークシート方式になっております。

合格の方は

適正試験

・視力検査(両眼で、視力0.5以上ならOKです)
・聴力検査(名前を呼ばれて、すぐ返事ができればOKです)
・色彩識別能力検査(信号機の青、黄、赤の区別がつけばOKです)
・運動能力検査(手、足、指などを自由に曲げ伸ばしができればOKです)

実技講習

・原付に乗って、指導員の指導で試験場を走ってみる。
・くれぐれも暴走はしないよう、免許証がもらえない事もあります。

免許交付手数料  1,800円
交通安全協会費  1,500円  計 3,300円を払って下さい。

君は原付ライダーの仲間入りだ!

不合格の方は
発表後、次回にむけて、猛勉強!次回、再受験申請手数料  1,600円を払い再チャレンジ!!

費用について

受験申請手数料  1,600円
免許交付手数料  1,800円
実技講習手数料  4,200円
交通安全協会費  1,500円    合計9,100円

注意)合格した場合の免許交付までの費用、但し一回で合格した場合

不合格の方は、毎回、再受験申請手数料1,600円要ります。(4,5回受けると?)
この1,600円がもったいないと思う人は、今すぐ当店の模擬テストや講習を受けてみよう!

エンドバー
TOPボタン